過払い金の圧倒的な評判と口コミで選ぶなら片山総合
対象地域 | 名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県 |
---|
予約TEL | 052-533-3555 |
---|
予約受付:平日のみ10:00~15:00
052-533-3555
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所
予約電話受付 平日のみ 10:00~15:00
予約申込電話:052-533-3555
※電話相談は行っていません
相談予約ネット申し込み
新型コロナウイルス対策の感染拡大が続いています。
こうした中で、「コロナ感染対策のため、一部の業務を縮小しています」などという漠然とした対応では、対策を何もやっていないのと同じです。
当事務所では、法律相談の多くが、必要性・緊急性が高い案件であることを踏まえて、以下のとおり、新型コロナ感染拡大に対して万全の対策を取った上で、ご相談を継続しています。
ご相談にお越し頂く方にもお願いすることがございますので、ぜひご覧ください。
ご相談時、弁護士は、マスクを着用して、ご相談に応じています。マスクは、ご相談ごとに、新しいものを着用していますので、どうぞご安心ください。
また、手洗いやアルコール消毒を行ってから、ご相談に入るようにしています。
さらに、万全を期すため、使い捨てのビニール手袋を着用してご相談に入るようにしています。
書類のやり取りなどは、直接手渡しではなく、いったん置いてからお渡ししています。
当事務所では、新型コロナの感染拡大が始まる前から、ご相談が終了するごとに、アルコール除菌スプレーとアルコール除菌シートで、相談室の清掃を行っています。
使い捨てのアルコールシートで、机やイス、備品などを、毎回きちんと消毒しています。
使い回しの布ふきんなどは一切使いません。
清掃作業の際には、使い捨てのビニール手袋をはめて作業を行う万全の態勢です。
どうぞご安心ください。
ただ、新型コロナウイルスでは、密閉空間が感染リスクを高めてしまうといわれています。
このため、相談室のドアは開けた状態で、ご相談を行っています。
また、相談室には、空気清浄機能付ダイソン2台と空気清浄機1台を、さらにサーキュレーター1台を設置しています。
空気が滞留しないよう風力を少し強めにして、十分な換気を行っています。
飛沫防止のため、相談室には、アクリル板を設置しています。
通常の50センチの高さでは、飛沫防止に効果が十分でないケースも多いことから、背のかなり高めの75センチの高さのアクリル板を2枚並べてしっかりと設置しています。
上記のとおり、その上で換気もしっかり行っていますので、安心してご相談にお越し頂けます。
当事務所では、事務所入り口にも、手指のアルコール消毒用の機器を設置していますが、相談室内にも、アルコール消毒用のディスペンサーを設置しています。
入り口で消毒し、相談中でも消毒出来ますので、安心してご相談いただけます。
新型コロナ以前は、コップでお茶を出していましたが、新型コロナ感染拡大防止のため、お飲み物の提供方法を変更いたしました。
現在は、ペットボトルのお茶をお出しています。
なお、お出ししましたペットボトルのお茶は差し上げますので、お持ち帰り頂くようご協力のほどお願いいたします。
上記のように、ご相談の際に万全の態勢で消毒に取り組んでも、事務所内で感染者が出てしまったり、感染が拡大したりしては、意味がありません。
中小零細企業では、昼休みなどに、一室に集まって、ゲラゲラと大声で談笑しながら、ランチをしているところも多いようです。
そもそも大声での談笑は騒音を発生する迷惑行為ですが、新型コロナの感染拡大防止への意識が低すぎると言わざるをえません。
新型コロナウイルスの感染が拡大した3月以降もこうした「大声談笑ランチ」を職場内で平然と続けているようでは、いくら相談室の除菌・消毒などをしっかりしても、全く意味がありません。
当事務所は、超少数精鋭の事務所になりますので、このような中小零細企業にありがちな昼休みの風景は一切ありません。スタッフはきちんと個室で休憩を取っています。
また事務所内で作業をする際にも、ソーシャルディスタンスを意識して、至近距離で会話をしないように細心の注意を払い、事務所内で感染が拡大するリスクを最小化するするよう心掛けています。
所長弁護士は、仕事以外の時間も、新型コロナに感染しないよう細心の注意を払っています。
また、毎日、何度も何度もうがいや1分間以上のせっけんでの手洗いをして、アルコール消毒も何度もしています。
睡眠も、いつも以上にきちんととって、免疫力を高めるように心がけています。
当事務所はとても小さな事務所で、弁護士は1人しかいません。弁護士が感染してしまうと依頼者の方々に多大なご迷惑をかけてしまいます。
できることは全てやって、感染しないように気を付けていますので、どうぞご安心ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来所される方に、以下のお願いをしております。
ご協力いただけない場合は、ご相談を見送らざるを得なくなってしまいますので、よくお読みください。
ご来所の際には、マスクを着用して、ご来所ください。
マスクを着用されない方のご相談はお断りしますので、ご了承ください。
ご相談中もマスクの着用をお願いしております。
ご協力のほどお願いいたします。
事務所にご来所頂いた方には、ご相談前に、アルコールでの手指の消毒をお願いしております。
アルコール消毒が苦手という方は、お手洗いでハンドソープを使った手洗いをして頂いたうえでご来所ください。
ご相談前に、検温を行います。
体温が37.5℃を超えている方については、ご相談を見合わせさせていただきますので、ご了承ください。
発熱やのどの痛みなどの症状がある方は、ご相談を見合わせてください。
ご予約後に自覚症状が出た方は、ご相談当日でも構いませんので、ご遠慮なく、ご相談をキャンセルしてください。
体調がきちんと回復してから再度ご予約頂ければ大丈夫です。
政府の緊急事態宣言が発令されたことに伴い、感染拡大が一段落した後も、経済活動へは深刻な影響を及ぼしています。
新型コロナの影響で、お勤め先が休業したことにより給料が減ってしまった方や、あてにしていたボーナスが大幅カットなどの影響が出ている方も多くいらっしゃるかと思います。
収入が減った場合、これまでどおり返していく必要がある借金と、本来ならば返す必要がない借金があるってご存知でしょうか?
2007年(平成19年)以前からの取引で、消費者金融やカードキャッシングを返済中の方は、過去に違法な金利の支払いをしていた可能性があり、適法な金利で計算をし直すと、借金が減ったり、過払い金が発生している可能性もあります。
また、2007年(平成19年)以前からの借入れを完済して、完済から10年が経過していない方は、過払い金の請求ができる可能性があります。
新型コロナのためご相談を見合わせていた方もいらっしゃるかもしれませんが、そろそろ感染拡大も一段落しました。
当事務所では、「一部業務を縮小」などといういい加減な対応ではなく、上記のとおり、しっかりと新型コロナ対策を行っていますので、安心です。
過払い金について心当たりのある方は、そろそろご相談をご検討いただければと思います。
まだ過払い金の相談できていない方へ
過払い金の相談は意外と簡単です!
新型コロナの影響で収入が減ったので本当に助かりました
過払い金のお客さまの声
片山木歩先生
この度は大変お世話になりました。
返済が終わり、過払金が自分にもあるかな?と思い、ラジオやテレビCMなどでよく聞く事務所をネットで調べました。
口コミや事務所の特徴などを参考にして、一番の決め手になったのが、東海地方地域密着型『依頼者優先主義』でした。
そして片山先生が全ての案件を担当されると言うのも、決め手のひとつでした。
※口コミで、全国展開している事務所などは知らない間に担当者が代わっていた!!とかもよく見ました。※
一度、事務所に行って、丁寧な説明を受け、あとはメールで進捗報告をして頂けるので、仕事でなかなか電話に出られないので助かりました。
新型コロナの影響で収入が減ったので、本当に助かりました。
感謝しかありません。
過払い金は自分のお金です。
片山先生にご相談される事をおすすめ致します。
片山先生、本当にありがとうございました。
コロナ禍で仕事が少なくなり、生活も困難な状況でした
コロナ禍で収入が激減し、少しでもお金が戻ってくる方法はないかと思いました。
この度は大変お世話になっております。
過払い金の事は気になっていましたが、なかなか相談に行く機会がありませんでした。
が、コロナ禍で収入が激減し、少しでもお金が戻ってくる方法はないかと思い、思い切って相談に伺いしました。
片山先生は、過払い金が発生する時期、各社の資料が開示される期間などを、一つ一つ丁寧に説明して頂きました。
早いところでは二週間で開示され、金額の多さに驚きました。
また、あと一年早ければ、戻ってくるお金があった事も教えて頂き、もっと早くに相談に伺えば良かったと後悔しています。
一回相談に伺えば、後はメールでのやり取りになるので、都合の良い時間に対応できますし、電話で話すという煩わしさもありませんでした。
進み具合も、分かり次第連絡頂けるので、安心してお任せする事が出来ました。
一度だけ一歩を踏み出してみると、目の前が開けたように思いますし、力になって下さる心強い先生もいらっしゃるんだと感謝しております。
ありがとうございます。
この2年に渡るパンデミックで、さすがに生活が苦しくなっていました。
今回、長年に渡る返済を完済したのと、この2年に渡るパンデミックにより、さすがに生活が苦しくなり、過払い金があるのではと思い、どこに依頼するかネットで調べたところ、片山先生のホームページにたどり着きました。
大手と比べ、とても詳しく説明されていたので、ほぼ直感で、片山先生にお願いすることにしました。
一度の面談で、あとはメールでの連絡。私はすべて片山先生にお任せしたので、連絡を待つだけでした。
依頼から2週間ほどで過払い金の金額を確定。その金額にも驚きましたが、2カ月足らずで和解、依頼後わずか4カ月で返金という速さにも驚きました。
私は家族の病気や学費などのため借金をしたので、自分の生きてきた人生に対してボーナスがもらえたみたいで、新しい生活を始めることができます。それを可能にしてくれた片山先生には、とても感謝しています。
本当にありがとうございます。
片山先生、これからも体に気を付けて、頑張って下さい。
過払い金のお客さまの声
過払い金のお客さまの声
片山総合法律事務所 片山木歩先生へ
この度は過払金請求の件で大変お世話になりました。
初回相談から約6か月という早さで、満額返還での和解に至ったというご連絡をいただいた時は、その迅速さに驚いたのと同時に、心の平安が戻り、うつ状態から解放されました。先生のお力添えに心から感謝しております。
コロナの緊急事態宣言が出てから、外出の自粛や生活様式がガラリと変わり、私は仕事面で大打撃を受けてしまい、経済的にも精神的にも苦しい状況でした。
そんなある日、ポストに、某全国チェーン事務所のチラシが入っており、その大々的な謳い文句につられ、つい契約の面談をしてしまったのです。
しかし、後々よく調べると、不審な点がいくつかあり、怖くなって翌日解約しました(解約の理由をしつこく聞かれましたが、何とか逃れました…)。
そして、インターネットで信頼できる弁護士先生を調べ、真っ先にヒットしたのが片山総合法律事務所のホームページでした。依頼者を第一に考えて下さる先生の熱い思いと、”ハッ”と引き込まれる内容に惹かれ、即決致しました。
初回相談で実際にお会いした時の印象は、先生の物腰の柔らかさとソフトな話し方で、威圧感は全くなく、安心して相談できました。
些細な質問にも具体的に分かりやすく教えてくださり、不安が払拭されていきました。某C事務所に引っ掛からず、先生の元に行けた事は本当にラッキーでした。まるで何かに導かれたようです。
片山先生には、心身ともに助けていただいたと思っております。ありがとうございます。心から厚く御礼申し上げます。
補足:今回の件で、クレジットの(リボ払い)怖さを知りました。今後は収入と支出のバランスを考え、計画的にお金を大切にしていきます。
「過払い金、どうしようかな」 とお考えの方。
悩んでいても、過払い金は戻ってきません!
まずは名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所の過払い金無料相談にお越しください!
過払い金請求に真剣に取り組む弁護士が、
あなたの疑問や不安を解消いたします。
今すぐ、お電話かネットで、ご相談の予約申込まで済ませてください!
過払い金は、初回相談は無料0円です。
当日お持ちいただく費用はありません。
一歩踏み出して、お電話かネットでご予約下さい!(相談は完全予約制です)
相談時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
※法律相談は、完全予約制です。
⇒事前にご予約の上、一度ご来所頂く必要があります。
※ご相談は、30分~60分程度です。
ご予約の時刻定刻に開始しますので、病院のような待ち時間はございません。
○平日:随時実施中
平日相談枠:
①11:00 ②13:30 ③14:00 ④14:30 ⑤15:00
・平日の相談も完全予約制です。日時はご予約の際に調整します。
・上記時間帯以外のご相談希望の方は、個別にお問い合わせください。
△土曜日:月1回のみ
・2月は、2月25日(土)午後です。
土曜相談枠:
①13:00 ②14:00 ③15:00
※土曜相談も完全予約制です。事前の予約が必要です。
定休日:土曜・日曜・祝日
相談は完全予約制です!
名古屋駅の弁護士・片山総合法律事務所
定休日:土曜・日曜・祝日
予約専用電話 平日のみ 10:00~15:00
052-533-3555
※電話相談は行っていません。
※お電話がつながらない時は、ネット予約をご利用ください。
※無料相談の対象は、2007年(平成19年)以前から、消費者金融(サラ金)やカードキャッシングを利用された方となります。
▼消費者金融も、カードキャッシングも、
平成20年(2008年)以降に始まった取引は、過払い金の対象外です。
たとえば、平成21年からアコムなどで取引していても、もともと適法金利での借り入れのため、過払い金は発生しません。
▼ショッピングのリボ払いでは、過払い金は発生しません。
▼銀行のカードローンでは、過払い金は発生しません。
▼モビット、オリックス、キャッシュワン、アットローンなどは、過払い金は発生しません。
▼ジャックスの1997年(平成9年)以降のキャッシングでは、過払い金は発生しません。
▼JCBカードや三井住友カードのキャッシングリボ払いでは、過払い金は発生しません。
▼車やエステのローンは、過払い金は発生しません。
上記場合は、無料相談の対象外となります。
※適法金利のみの債務整理は、業務多忙のため、新規のご相談・ご依頼を見合わせています。
過払い金の対象者は?
過払い金が発生しない場合
文責:弁護士 片山 木歩(愛知県弁護士会所属)
当サイトが提供する文章・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。複製や転用など二次利用を発見した場合には、民事・刑事の両面から厳正に対処します。
片山総合法律事務所・
過払い金の土曜相談会
平日のみ10:00~15:00
052-533-3555
・2月は、
2月25日(土)午後
に開催します。
片山総合法律事務所
ご予約はお早めに!
(ネット予約は24時間365日受付中です。)